さて今回紹介するソフトはブログ人のデイリーランキングで1位を取得なさっている「弥七」さんのブログから情報をいただきました。ありがとうございます。紹介するソフトは「ERUNT:レジストリバックアップ」と「NTREGOPT:レジストリ最適化」そして「EasyCleaner」の3つです。
XPの HomeEdition は NTBackup が標準でインストされてないらしいので、「ERUNT」を使うらしいのですが何のことか良く分かりません。まあとりあえず使ってみれば分かるかな?とバックアップを取り「NTREGOPT」で最適化を行いました。ふーむ、前よりかは速くなったかな?次に「EasyCleaner」を試してみることにしました。ふむふむ、これは分かりやすくていいですねレジストリの削除に加え、スタートアップに起動するプログラムの管理、重複ファイルの削除などが行えます。とくにスタートアップに起動するプログラムの管理は、目に見えて速くなったことが確認できました。
あとはデフラグを行ってパソコンのお掃除は完了です。
今回は「すっきり!!デフラグ」を使います。このソフトはシェルの起動前の状態でデフラグやスキャンディスクを行えて、終了後にWindowsを自動終了する機能も付いているので、出かける前や寝る前に使うといいですね。
「ERUNT:レジストリバックアップ」と「NTREGOPT:レジストリ最適化」と日本語化パッチがあります。
「EasyCleaner」は標準で日本語対応しているので有難いです。
最後に「すっきり!!デフラグ」です。デフラグ終了時にシャットダウンしてくれますので、寝る前や出かける前に行えて便利です。
一つお断りしておきますが、レジストリの再構築やファイルの削除なんかは自己責任で行ってください。万が一重大なトラブルを引き起こしたとしても当方は責任を取ることが出来ません。あしからず。
「ノートン・インターネットセキュリティ2005」

ウィンドウズの仕組みがわかると「レジストリ」に強くなる「最速化・快適化・安定化」を実現する極めのテクニッ